おすすめ構成 【オススメBTO比較:Core i9-10900K / i7-10700K / i5-10400】Intel第10世代デスクトップCPU搭載BTOパソコン徹底解説!【ツクモ / ドスパラ / mouse / パソコン工房 / FRONTIER / ark / サイコム / SEVEN / VSPEC】
グラフィックボード 【自作PC初心者向け解説】1080Ti買っておいてよかった話。GTX 1080 Ti vs. RTXシリーズ 3DMarkスコア比較【ZOTAC GeForce® GTX 1080 Ti AMP Extreme Core Edition】
CPU 【AMD 5nm ZEN 4 AM5】2022年の第5世代Ryzen 5000デスクトップCPUはDDR5メモリ・PCIe 5.0・USB 4.0をサポート予定【Intelは3世代後のXeonが対応予定】
CPU 【Ryzen 7 4700Gと判明!Ryzen 5 4400Gも?】AMDがZen 2 Ryzen 4000「Renoir」デスクトップCPUを2020年7月に発売予定?【8コア16スレッド & 7nm Vega APU】
CPU 【Ryzen 9 3900XT / Ryzen 7 3800XT / Ryzen 5 3600XTが7月発売?】価格情報更新:AMDがIntel第10世代CPUに対抗してクロックアップ版の「Matisse Refresh」デスクトップCPUを準備中か【FCLK最大値も2000MHzに向上か】
CPU 【240mm簡易水冷でCPU温度90℃以上】10コアIntel Core i9-10900Kはやはり爆熱:4.8GHz動作で235Wの消費電力【10900Kと10900FにオススメなCPUクーラー】
CPU 【Core i5-10400 対 Core i7-9700F 対 i5-9400F比較】Intel第10世代Comet Lake-S Core i5-10400はCore i5-9400Fを圧倒:ソフトによりCore i7-9700Fをも上回る
CPU 【Intel第11世代CPU】Intel最後のデスクトップ向け14nm「Rocket Lake-S」の情報がリーク:新アーキテクチャ、Xeグラフィックス、PCIe 4.0など【チップセット再更新か】
CPU Intel第10世代Comet Lake-Sデスクトップ向けCPUは5月27日発売というウワサ【新チップセットZ490やマザボラインナップもリーク!】 Wccftechによれば、Intelは5月27日に第10世代Comet Lake-Sメインストリーム向けデスクトッププロセッサシリーズを発売する予定とのこと。 この情報が正しければ、公式発表が4月30日、発売・レビュー解禁が5月27... 2020.04.07 CPUマザーボード自作PC・PCパーツ
CPUクーラー 【おすすめCPUグリス】Intel第10世代Comet Lake-Hが熱すぎてASUSがCPUグリスにThermal Grizzlyの液体金属「Conductonaut」を採用!【オススメはHydronaut / Kryonaut】 今日は個人的に面白かったニュースを雑記として短く書かせていただきます。 Intel第10世代Comet Lake-Hが熱すぎてクマメタル採用! タイトルにもある通り、ASUSがIntel第10世代Comet Lake-H採用の... 2020.04.06 2020.05.13 CPUクーラー自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【5.3GHzブーストのTVB発動条件が判明】モバイル8コアIntel Core i9-10980HKは最大消費電力135W!【5.3GHzは1分も持たない?】 Intel Core i9-10980HKは、モバイル向け第10世代Comet Lake-Hの最上位・フラグシップCPUで、ノートPC向けで初めて5.0GHzの壁を超えたCPUです。 ただし依然として14nmプロセスにとどまっている... 2020.04.04 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
グラフィックボード 【RTX2080Tiの2倍の26.6TFLOPS!?】AMD Radeon RX Gamma XTという次世代グラフィックボードの情報がリーク!【これがBig Navi?】 こちらの記事はWccftechによるエイプリルフールのフェイク、ガセ情報でした。大変お騒がせいたしました。お詫び申し上げます。 ちょっとにわかには信じられないのですが、WccftechがAMDの次世代フラグシップGPUとみら... 2020.04.02 2020.04.03 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【Core i9-10980HKは最大5.3GHz!】Intel第10世代Comet Lake-HモバイルCPUのスペックがリーク【Intel Core vs. AMD Ryzen】 昨日、AMDのモバイルRyzen 4000シリーズがリリースされましたが、本日はIntel第10世代Comet Lake-HモバイルCPUの公式情報が載ったスライドがHDTecnologíaからリークされました。 高フレームレートゲ... 2020.04.01 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
CPU 【AMD Ryzen 4000モバイルCPU発売!】Ryzen 9 4900Hはシングル・マルチ性能の両方ともIntel Core i9を上回る!? 本日、AMDは7nmプロセスZen 2のモバイルRyzen 4000「Renoir」シリーズをリリースしました。 今回のモバイルRyzen 4000シリーズは、Ryzen 9 4900Hを筆頭に、ついにIntelのゲーミングノートパ... 2020.03.31 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ雑記
グラフィックボード 【RTX 3000シリーズ】次世代NVIDIA GeForce RTX 3080 Tiは2020年8月末発売というウワサ? コロナウイルスの影響で、Nvidia RTX 3080 Tiの詳細を発表予定だったイベントがすべて中止になってしまいましたね。。。 公式情報不足のRTX3000シリーズですが、Respawn Firstによれば、Nvidia RTX... 2020.03.30 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【Ryzen 9 3900X/3950Xとも比較】Intel第10世代Core i9-10900Kは前世代9900Kからシングルスレッドで7%、マルチスレッドで30%性能が上昇! 昨日、IntelのComet Lake-S 第10世代デスクトップCPUの発表が4月30日にあるかもしれないという情報が出てきましたが、今日、その中のフラグシップモデルであるCore i9-10900KのGeekbenchのスコアがリーク... 2020.03.28 2020.03.30 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【速報】Intel第10世代Comet Lake-SデスクトップCPUが4月30日に発表されるというウワサ スペインのEl Chapuzas Informaticoが、Intelが第10世代Comet Lake-Sデスクトッププロセッサを4月30日に発表する予定であると報道しています。ただしベンチマークとレビューの解禁は5月の第2週になると言わ... 2020.03.27 CPU自作PC・PCパーツ雑記
グラフィックボード Nvidia DLSS 2.0は初代DLSSよりかなり扱いやすくなる:性能、カスタマイズ性、互換性が向上 先日NvidiaからDLSS 2.0の発表がありました。現行のGeForce RTX 2000番台のグラフィックボードは恩恵を受けられますが、対応ゲームはまだ数えられるほどのようですね。 「DLSS」とは NvidiaのDLS... 2020.03.26 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【ZEN3 & RDNA2は10月同時発売?】AMD Ryzen 4000 デスクトップCPU & Radeon RX Navi 2X GPU【発売日のウワサとスペックまとめ】 2020年5月29日更新最新情報の記事はこちら:【Zen 3 Ryzen 4000 / Zen 4 Ryzen 5000最新ウワサ】Zen 3が5nmというウワサとZen 4が7nmというウワサの矛盾を独自に解釈【WarholはVerme... 2020.03.24 2020.05.30 CPUグラフィックボード自作PC・PCパーツ
CPU 【Intel第11世代CPU】Intel最後のデスクトップ向け14nm「Rocket Lake-S」の情報がリーク:新アーキテクチャ、Xeグラフィックス、PCIe 4.0など【チップセット再更新か】 VideoCardzがComet Lake-Sの後継となるRocket Lake-Sの情報をリークしました。 Rocket Lake-SはIntel 14nmデスクトップCPUのメジャーアップグレードであり、新しいコアアーキテクチャ... 2020.03.23 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【AMDがRyzen 4900H「Renoir」を公式発表】ZEN2 8コア16スレッド、1.8TFLOPSの7nm Vega GPU PlayStation 5とXbox Series Xの情報で(筆者が)盛り上がっていた裏で、AMDのモバイル向けRyzen 4000番台の公式情報も来ていたので、簡単に見ていきましょう。 AMDがRyzen 4000モバイルAPU... 2020.03.21 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
CPU 【PlayStation 5の性能を解説】CPU、GPU、メモリ、ストレージについて【Xbox Series Xとの比較】 ついに、本日午前1時のYoutubeプレミア公開で、SonyのPlayStation 5の詳細スペックが明らかになりました! PlayStation 5 vs. Xbox Series X Xbox Series Xに比べてC... 2020.03.19 CPUグラフィックボード家庭用ゲーム機自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【Xbox Series Xの性能を解説】CPU、GPU、メモリ、ストレージについて【ゲーミングPCとの比較】 昨日、MicrosoftがXbox Series Xの仕様を公式に発表しました。Xbox Series Xのスペックは驚くべきもので、ゲーミングPC勢としても無下にできないほど「ヤバい」スペックなので、もう少しスペックや機能について掘り下... 2020.03.18 2020.03.19 CPUグラフィックボード家庭用ゲーム機自作PC・PCパーツ雑記
家庭用ゲーム機 【速報:Xbox Series Xのスペックが公開】これ30万円のゲーミングPCレベルのスペックじゃない!? Xbox Series Xの仕様がMicrosoftから公式に発表されました! Xbox Series Xのスペック表! はっきり言ってしまうと「ゲーミングPC顔負けのスペック」で、今までの家庭用ゲーム機とは気合の入り方が3段... 2020.03.17 家庭用ゲーム機雑記
CPU 【かつてのCore i7と並ぶCore i3】Intelの第10世代Core i3-10100は最強コスパのゲーム向けCPUになるかもしれない Intelの第10世代Comet Lake-SデスクトップCPUがそろそろリリースされますね。6月までリリースが遅れるかもしれないという悲報も最近ありましたが、今回は、Core i3-10100がかつてのCore i7に匹敵する性能になる... 2020.03.16 CPU自作PC・PCパーツ
グラフィックボード 【NVIDIA RTX 3000シリーズ最新ウワサ】 RTX 3080 TiはRTX 2080 Tiより40%高性能で、年内発売の可能性アリ 今までのGeForceの噂とは少し異なる新しい情報が出てきました。 今までは7nmプロセスでGeForceも製造されると思われていましたが、Ampereというアーキテクチャは共通で、Teslaなどのビジネス向けは7nmプロセス、ゲー... 2020.03.14 2020.06.09 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
家庭用ゲーム機 【バトルロワイアル覇権きた!?】Call of Duty:Warzoneがローンチ24時間で最速600万ダウンロード突破! 最近のバトルロイヤルゲームの熱不足のなか、ついにCall of Duty:Warzoneがローンチされ、平日の中日でありながらローンチ24時間ですでに600万以上のユーザーを獲得。 Call of Dutyのフリープレイは今までも何... 2020.03.12 2020.05.18 家庭用ゲーム機雑記
CPU 【バルク品価格がリーク】Intel第10世代Comet Lake-S CPUの価格リストが出そろったぞ! いくつかのヨーロッパの小売業者とリーカーの@momomo_us氏の情報などから、最新のIntel第10世代Comet Lake-S CPUの価格がだいぶ見えてきました。以下に表にしてまとめてありますので、参考までにご覧くださいませ。 ... 2020.03.11 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【リリースは6月まで遅れるかも?】Intel第10世代Core i5-10400の写真がリーク!:発売日新予想 いまだにIntelはComet Lake-S:第10世代CoreシリーズデスクトップCPUの発売日を公式に発表していませんが、Intelがだんまりを決め込んでいる間にもリーク情報と付随するウワサは日々出てきています。今回のKitguruの... 2020.03.10 2020.03.16 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【5nm ZEN4の情報も!】AMDがZEN3のRyzen/EPYCやZEN4など、2022年までの最新ロードマップを発表 本日、AMDはFinancial Analyst Day 2020で最新のロードマップを発表しました。新しいCPUマイクロアーキテクチャの開発とより高密度なプロセスノードで進化し続けると強調し、各世代ごとにしっかりと機能改善も行っていくこ... 2020.03.06 CPUグラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
自作PC・PCパーツ Seasonicが700Wファンレス電源ユニットを追加!450W/500WのPlatinumファンレスも新登場 SeasonicがPrime Fanlessシリーズに3つの新電源を投入したとFanlessTechが報告。今回の新ファンレス電源の最上位は「Prime Fanless TX-700」で、80 Plus Titanium認証の700W出力... 2020.03.04 自作PC・PCパーツ電源
CPU Intel Core i9-10900KのZ490マザーボードでのベンチスコアがリーク:AMD Ryzen 9 3900Xに近いパフォーマンス IntelのComet Lake-S 第10世代Core iシリーズ最上位モデルで10コア20スレッドのCore i9-10900Kの最新のベンチマークが@_rogame氏によってリークされました。今回はZ490マザーボードを使ってベンチ... 2020.03.03 2020.04.07 CPU自作PC・PCパーツ
家庭用ゲーム機 Xbox Series XのCPU性能はRyzen 5 1600と同等レベルの可能性【オーディオレイトレーシングなるものも搭載!?】 つい最近、Xbox Series Xのグラフィックは12TFLOPSの処理性能を持つと公式にアナウンスされましたが、いまだにCPUのパフォーマンスに関する情報は出てきていません。ただ、とあるアナリシストが、Xbox Series XのCP... 2020.03.02 家庭用ゲーム機雑記
グラフィックボード NVIDIAのAmpereとみられる次世代GPUのベンチマークスコアがリーク:TITAN RTXよりも40%も速い!? 今回新たにNVIDIAのAmpereとみられる次世代グラフィックカードのGeekbenchのデータが@_rogame氏からリークされました。 2種類のGPUがベンチマークされており、別種類のグラフィックボードになると思われますが、厳... 2020.02.29 2020.03.02 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
マウス・キーボード 【iPad Pro用トラックパッド付きSmart Keyboard】をApple公式でリリースするらしいぞ Appleは新しく、iPad Pro用のトラックパッド付きSmart Keyboardをリリースする予定らしい。(画像はBrydge製トラックパッド付きキーボード) 筆者は最新のiPad Pro 12.9インチを持ってますが、やはり... 2020.02.28 マウス・キーボードモバイルデバイス周辺機器・ガジェット雑記
家庭用ゲーム機 PS4専用ゲーム【Horizon Zero Dawn】がPCに来る!?Amazonの商品リストに登場 ソニーからPCゲーマーに朗報??Amazon Franceの商品リストの中からWindows版の【Horizon Zero Dawn】が発見されました。 PS4の初期を支えたオープンワールド大作ゲームがPCに! Horiz... 2020.02.27 2020.05.18 家庭用ゲーム機雑記
グラフィックボード まじ?Xbox Series XのGPUは現行のどのグラボよりも高性能らしい Xbox Series Xが最初に発表されたときは、単なる小柄なPC、というのが市場の反応で、確かに見た目はミドルタワーのゲーミングPCに似ています。ただし今回の情報によれば、Xbox Series XはGPUが一味違うらしく、かなりの高... 2020.02.26 グラフィックボード家庭用ゲーム機自作PC・PCパーツ雑記
CPU AMDのモバイル向けRyzen 4000番台のベンチマークスコアがリーク:かなりいい感じ AMD Ryzen 4000番台モバイルプロセッサの最新のリークが出ました。今までのリークでもかなりいい感じのパフォーマンスでしたが、最新のリークではAMDのハイエンドモバイルCPUはIntelのモバイルシリーズを上回ることが担保されまし... 2020.02.25 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
モバイルデバイス 【将来的に3nm!?】SAMSUNGがEUVで7nmと6nmプロセスのチップ製造を開始 Samsung Electronicsは、韓国の華城にある新しいEUV製造ラインで7nmと6nmのモバイルチップ生産を開始し、第1四半期に出荷を計画していることを発表しました。 サムスンは、年内に7nm以下のプロセスノードの生産量を... 2020.02.24 モバイルデバイス雑記
ケース Fractalから出た新PCケース【Define 7/Define 7 XL】が気になりすぎる件 先日、Fractal DesignからDefineシリーズの新PCケースが発表されました。 その名も「Define 7」、「Define 7 XL」。Fractalは筆者が個人的に一番好きなPCケースメーカーなので、簡単にまとめてみ... 2020.02.23 2020.02.24 ケース自作PC・PCパーツ
CPU 【なぜ強気価格】IntelのComet Lake-S 第10世代デスクトップ向けCore iシリーズの価格がリーク、AMDの方が安価 Intel vs. AMDの戦いは今まで常に繰り広げられてきましたが、今までは「Intel:高性能高価格」vs.「AMD:中性能低価格」という構図でした。 しかし、最近のAMDは目を見張る攻勢で「AMDは高性能で低価格」というポジシ... 2020.02.22 2020.02.25 CPU自作PC・PCパーツ
グラフィックボード AMDの次世代ハイエンドグラボ【Radeon RX 5950 XT】は思ったよりも早くリリースされるかもしれない AMDの「Big Navi」と呼ばれている次世代ハイエンドGPUがRAA認証を通ったらしい。これはほぼ発売準備が整ったことに等しく、意外と早く「Nvidia Killer」Radeon RX 5950 XTが発売されるかもしれないと話題に... 2020.02.21 2020.02.22 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
CPU 【Intel 第10世代 Core i7 10700F】ベンチマークスコアがリーク:Core i9 9900Kと同等のパフォーマンス! 今回は韓国メディアの QuasarzoneがIntel Comet Lake 第10世代Core i7の内臓GPUが無効化されているモデルである10700Fのベンチマークスコアをリークしました。軽く見ていきましょう。 第10世代Co... 2020.02.20 CPU自作PC・PCパーツ
モバイルデバイス iPhone SE 2の発売日は4月3日という説が浮上 今回はメモ書き程度ですが、2020年最新iPhoneの情報が入ったので簡単にまとめてみます。iPhone SE 2(iPhone 9と同じものらしい)の発売日に関してです。 Appleの公式イベントが3月末にあるというのは濃厚 ... 2020.02.18 モバイルデバイス雑記
マザーボード 【ASRock B550AM GAMING】ASRockのPCIe Gen4対応B550マザーボードの情報が出たぞ【スペックまとめ】 ASRockのAMD用micro-ATXマザーボード B550AM GAMINGの情報がついに出てきました。B550チップセット自体はどうやら去年の10月に話題になった低電力版B450「Promontory」のリネームらしいですが、300... 2020.02.17 マザーボード自作PC・PCパーツ
CPU 【AMDが公式に言及】Ryzen Threadripper 3990XがWindows 10 Proで遅いというのは間違いらしい 「Windows 10 Proが3990Xの64コア128スレッドをフル活用できないため、Windows 10 Pro for WorkstationやEnterpriseのOS環境下よりもパフォーマンスが下がる」という情報が広がり、界隈... 2020.02.16 CPUOS自作PC・PCパーツ
ディスプレイ・モニター 【液晶パネルもかよ】コロナウイルスの影響で最新iPhoneなどの出荷に影響が出る可能性 DigiTimesの最新の調査によると、コロナウイルス蔓延によって工場の稼働率が著しく低下し、中国と台湾の集積回路(IC)設計会社の売り上げは2020年の第2四半期まで大きな打撃を受けるとのこと。2020年上半期まで半導体、ノートパソコン... 2020.02.15 2020.05.18 ディスプレイ・モニターモバイルデバイス周辺機器・ガジェット雑記
CPU 【8C16T Intel Core i7 10700K Comet Lake】インテルの第10世代Core i7はブーストクロック5.3GHzに達する Intelはまだ公式に第10世代Core iシリーズの発売日やスペックを発表していない状況ですが、巷ではすでにCore i9 10900Kをはじめ、i5 10500やi9 10900のスペックがリークされてきています。 多くのPCゲ... 2020.02.14 CPU自作PC・PCパーツ
グラフィックボード 【Palit GeForce® GTX 1650 KalmX】Palitが無音動作のファンレスGTX 1650を発表【自作PC初心者向け解説】 PalitがGTX 1650で初のファンレスモデルの開発に成功したようです。ファンレス(パッシブクーラー)で無音動作しながら、スタンダードなモデルと同等のベースクロック、ブーストクロックを維持できるとのこと。 初ファンレス GTX ... 2020.02.10 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
メモリ・RAM 【iPhone 12 / Mi 10 など】LPDDR5が2020年の5Gスマートフォンの標準になりそうな件 5Gに対応すると予想されているiPhone 12は、MicronがリードするであろうLPDDR5を搭載してApple史上最強のモバイルデバイスになる可能性があるとのこと。 デスクトップPC向けにDDR5が出回る前に、2020年発売の... 2020.02.09 メモリ・RAMモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
CPU 【3990X各種ベンチ世界記録まとめ】64コアAMD Ryzen Threadripper 3990Xで全コア5.5GHz超えオーバークロックの世界記録 本日2020年2月8日、日本でもRyzen Threadripper 3990Xが発売されましたが、早速プロオーバークロッカーのTSAIK氏が3990Xを液体窒素冷却下でオーバークロックし、全64コア5,548.71MHzのとんでもない記... 2020.02.08 CPU自作PC・PCパーツ
マザーボード 【ASRockが史上初快挙】IntelがついにAMD用マザーボードのThunderboltを認証した件【ASRock X570 PHANTOM GAMING ITX/TB3】 Intelが史上初めて、AMD用マザーボードのThunderbolt 3を公式に認証しました。簡単にまとめてみましょう。 ASRockのAMDマザボが史上初の公式認証Thunderbolt 3を搭載 史上初のIntel公式認証... 2020.02.07 マザーボード自作PC・PCパーツ
CPU 【10900K vs. 3900X】IntelのCore i9 10900KとAMDのRyzen 9 3900Xはどっちが強いのか Intelの Comet Lake Core i9 10900Kの3DMarkスコアが発見されました。それによると、10コア20スレッドの10900Kは12コア24スレッドのRyzen 9 3900Xを上回るスコアを記録しているみたいです... 2020.02.06 CPU自作PC・PCパーツ
家庭用ゲーム機 【PS5の公式サイトが公開】もうすぐPS5の情報がSONYから公式に発表される可能性 小さな情報ですが、PS5に最新の動きがありました。 アメリカやイギリスなど向けにPS5公式ページが誕生、日本向けはまだない 見出しのとおり、アメリカなどに向けてPS5の公式ページができており、公開されています。残念ながら日本向... 2020.02.05 2020.02.07 家庭用ゲーム機
CPU AMDのRyzen Threadripper 3990X(3,990ドル)はデュアルXeon Platinum 8280(20,000ドル)を上回る性能であることが話題に Ryzen Threadripper 3990Xの発売が3日後の2月7日に迫っていますが、3990Xに関して個人的に驚いた情報を見つけてしまいました。簡単にまとめてみましょう。 Ryzen Threadripper 3990Xはデュ... 2020.02.04 CPU自作PC・PCパーツ
グラフィックボード 【RTX 3080の発売日/価格/スペックのウワサ】そもそも実はNvidiaの次のグラボはゲーミング向けなのかまだ不明な件【SAMSUNG 7nm & Big Naviについて】 先日から日本でも噂になり始めているAMPEREアーキテクチャのGeForce RTX 3080ですが、今までに出てきている噂や情報をわかりやすいように簡単にまとめました。 RTX 3080 発売日 結論から言うと、「RTX 3... 2020.02.03 2020.04.15 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
CPU 【Intel 第10世代 Comet Lake 続報】10コア20スレッドの Core i9 10900K はやはりブースト5.1GHzらしい【3DMarkデータベースから判明】 インテルの注目の最新世代Core iシリーズの動向がずっと気になっている筆者ぽんたすです。次世代のCore i9 10900Kは10コア20スレッドになるといわれており、その詳細スペック情報はとても気になりますよね。 なんと今回とあ... 2020.02.02 2020.04.07 CPU
グラフィックボード 【自作PC初心者向け解説】1080Ti買っておいてよかった話。GTX 1080 Ti vs. RTXシリーズ 3DMarkスコア比較【ZOTAC GeForce® GTX 1080 Ti AMP Extreme Core Edition】 自作PCを組み立てる際に必要になってくるPCパーツを、自作PC初心者向けに簡単に解説していきます。YouTubeにも関連動画をアップしておりますので、ぜひご覧ください。Twitter:@pontasgaming 型落ちGTX 10... 2020.02.01 2020.04.28 グラフィックボード