おすすめ構成 【オススメBTO比較:Core i9-10900K / i7-10700K / i5-10400】Intel第10世代デスクトップCPU搭載BTOパソコン徹底解説!【ツクモ / ドスパラ / mouse / パソコン工房 / FRONTIER / ark / サイコム / SEVEN / VSPEC】
CPU 【MSIはB460で常時最大255Wのブースト!?】比較:ASUS/ASRock/MSIのH470/B460/H410マザーボードでのIntel第10世代「K無し」CPU向け電力リミット引き上げ機能!
CPU 【240mm簡易水冷でCPU温度90℃以上】10コアIntel Core i9-10900Kはやはり爆熱:4.8GHz動作で235Wの消費電力【10900Kと10900FにオススメなCPUクーラー】
CPU 【Core i5-10400 対 Core i7-9700F 対 i5-9400F比較】Intel第10世代Comet Lake-S Core i5-10400はCore i5-9400Fを圧倒:ソフトによりCore i7-9700Fをも上回る
グラフィックボード 【自作PC初心者向け解説】1080Ti買っておいてよかった話。GTX 1080 Ti vs. RTXシリーズ 3DMarkスコア比較【ZOTAC GeForce® GTX 1080 Ti AMP Extreme Core Edition】
マザーボード 【3種マザボのスペックを比較】ASUSがZ490マザーボードを誤ってリーク!?【PRIME Z490-A / PRIME Z490-P / TUF Gaming Z490-PLUS WiFi】
CPU 【ASUS ROG MAXIMUS XII APEXで2つの記録を達成】10コアIntel Core i9-10900Kでオールコア7.7GHzオーバークロック & DDR4メモリで6666MHzの世界新記録 Intel Core i9-10900Kが昨日夜から今日にかけて発売され、レビュー解禁により早速たくさんのレビューなどが出始めていますね。 今回は、Z490マザーボードの「ASUS MAXIMUS XII APEX」で達成された、C... 2020.05.21 CPUマザーボードメモリ・RAM自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【LGA1700は3世代をサポートする!?】Intel第12世代Alder Lake-SデスクトップCPUからLGA1700ソケットに変更【Alder Lake-SはDDR5非対応か】 そろそろ発売されるIntel第10世代Comet Lake-SデスクトップCPUの次の次の世代である、Intel第12世代Alder Lake-SデスクトップCPUのより詳しい情報・ウワサが新たにリークされてきました。 Intel ... 2020.05.06 2020.05.31 CPUメモリ・RAM自作PC・PCパーツ
CPU 【AMD 5nm ZEN 4 AM5】2022年の第5世代Ryzen 5000デスクトップCPUはDDR5メモリ・PCIe 5.0・USB 4.0をサポート予定【Intelは3世代後のXeonが対応予定】 先日に話題になりましたが、AMDは2022年までに次世代メモリ規格のDDR5やPCIe 5.0をサポートする予定となっている模様です。5年間続いてきたDDR4は今後3年間でフェードアウトしていくみたいですね。 AMDは2022年予... 2020.05.03 2020.05.06 CPUメモリ・RAM自作PC・PCパーツ
メモリ・RAM 【iPhone 12 / Mi 10 など】LPDDR5が2020年の5Gスマートフォンの標準になりそうな件 5Gに対応すると予想されているiPhone 12は、MicronがリードするであろうLPDDR5を搭載してApple史上最強のモバイルデバイスになる可能性があるとのこと。 デスクトップPC向けにDDR5が出回る前に、2020年発売の... 2020.02.09 メモリ・RAMモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
メモリ・RAM 個人輸入で国内非発売メモリをゲット!G.Skill TridentZ White-Silver 3200MHz 16GB×2 CL15 初めて個人輸入で日本国内非流通のメモリをゲットしましたので、自作PC初心者向けに簡単に解説していきます。あくまでも初心者向けの簡単な説明ですので、詳しいレビューは他サイトなどをご覧ください。YouTubeにも関連動画をアップしておりますの... 2020.01.07 2020.02.01 メモリ・RAM