おすすめ構成 【オススメBTO比較:Core i9-10900K / i7-10700K / i5-10400】Intel第10世代デスクトップCPU搭載BTOパソコン徹底解説!【ツクモ / ドスパラ / mouse / パソコン工房 / FRONTIER / ark / サイコム / SEVEN / VSPEC】
グラフィックボード 【自作PC初心者向け解説】1080Ti買っておいてよかった話。GTX 1080 Ti vs. RTXシリーズ 3DMarkスコア比較【ZOTAC GeForce® GTX 1080 Ti AMP Extreme Core Edition】
マザーボード 【3種マザボのスペックを比較】ASUSがZ490マザーボードを誤ってリーク!?【PRIME Z490-A / PRIME Z490-P / TUF Gaming Z490-PLUS WiFi】
CPU 【Core i5-10400 対 Core i7-9700F 対 i5-9400F比較】Intel第10世代Comet Lake-S Core i5-10400はCore i5-9400Fを圧倒:ソフトによりCore i7-9700Fをも上回る
CPU 【MSIはB460で常時最大255Wのブースト!?】比較:ASUS/ASRock/MSIのH470/B460/H410マザーボードでのIntel第10世代「K無し」CPU向け電力リミット引き上げ機能!
CPU 【240mm簡易水冷でCPU温度90℃以上】10コアIntel Core i9-10900Kはやはり爆熱:4.8GHz動作で235Wの消費電力【10900Kと10900FにオススメなCPUクーラー】
CPU Zen 3 Ryzen 4000 Vermeer デスクトップCPUは2021年発売に延期される?【Zen 3は7nm ではなく5nmになる可能性も】 台湾のDigiTimesによると、AMDはZen 3 Ryzen 4000デスクトップCPUのリリース・発売を2021年まで延期することに決定したとのこと。 これはZen 3 Ryzen 4000シリーズの技術的な問題が原因ではなく... 2020.06.16 CPU自作PC・PCパーツ
グラフィックボード 「Big Navi」Radeon RX Navi2 グラフィックボードとしてRDNA2を9月に先にリリースか?【PS5やXbox Series Xの前にRX 5950 XTが発売か】 「Big Navi」や「Nvidia Killer」と呼ばれているRadeon RX Navi 2グラフィックボード(RX 5950 XTか?)がAMD最初のRDNA 2ベースの製品になることが、 AMD最高財務責任者(CFO)のDevi... 2020.06.04 グラフィックボード家庭用ゲーム機自作PC・PCパーツ
CPU 【Zen 3 Ryzen 4000 / Zen 4 Ryzen 5000最新ウワサ】Zen 3が5nmというウワサとZen 4が7nmというウワサの矛盾を独自に解釈【WarholはVermeer Refreshと予想】 現在、「Zen 3 Ryzen 4000シリーズはTSMCの5nmになる」というウワサと「Zen 4 Ryzen 5000はTSMCの7nmを維持する」という相反するウワサが流れています。 同時に、Zen 3を採用しているプロセッサ... 2020.05.29 2020.06.16 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【RTX 4000は5nm Hopper?】NVIDIAの次々世代GPU「Hopper」、AMDのZen 4 CPUとRDNA3 GPUはTSMCの5nmプロセスを採用するらしい【RTX 4000シリーズはMCMか】 先週、ChinaTimesからTSMCの5nmシリコンで製造される製品群リストがリークされました。 リストには、AMDのZen 4 CPUやRadeon RDNA 3 GPU、NVIDIAの次々世代グラフィックボードになる「Hopp... 2020.05.17 2020.05.18 CPUグラフィックボード自作PC・PCパーツ
マザーボード 【AMDローエンドチップセットA520】ASUSのA520マザーボードがリーク!【Ryzen 3000とRyzen 4000 Renoir APUをサポートか】 昨日、AMDの7nm Vega GPUを内蔵したZen 2 Ryzen 4000「Renoir」デスクトップCPU(APU)が登場するというウワサが出てきた裏で、AMDのA520チップセットを搭載したASUSのマザーボードがHD-Tech... 2020.05.10 マザーボード自作PC・PCパーツ
CPU 【Ryzen 7 4700Gと判明!Ryzen 5 4400Gも?】AMDがZen 2 Ryzen 4000「Renoir」デスクトップCPUを2020年7月に発売予定?【8コア16スレッド & 7nm Vega APU】 ぽっと出の情報でにわかには信じられませんが、現状でAMD最新のモバイル・ノートPC向けAPUに採用されている【Zen 2 Ryzen 4000シリーズ:コードネーム「Renoir」】が、早くもデスクトップCPUのラインナップに追加される予... 2020.05.09 2020.06.16 CPU自作PC・PCパーツ
CPU AMDの次世代モバイルAPU、Ryzen 5000「Cezanne」の情報がリーク!【ZEN 3アーキテクチャ & RDNA 2 Navi グラフィックス搭載!】 先日、AMDはモバイルRyzen 4000シリーズ「Renoir」をリリースしたのは記憶に新しいですが、その「Renoir」の次の世代であるモバイルRyzen 5000シリーズ「Cezanne」の情報が早くもリークされています。(読み方は... 2020.04.28 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
グラフィックボード 【速報】NVIDIAが5月14日にオンライン基調講演を予定【AMPERE GeForce RTX 3080の発表あるか】 NVIDIAが公式サイトにて5月14日に基調講演をする予定であることを発表しました。おそらく、AMPEREアーキテクチャの次世代GPUを発表する予定だった今年のGTC 2020がコロナウイルスの影響で中止になったため、オンラインでの発表に... 2020.04.27 2020.05.18 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【速報】AMD ZEN 3 Ryzen 4000デスクトップCPUはやはり今年9月前後に発売? AMDはラップトップ・ノートPC向けのZEN 2 Ryzen 4000シリーズAPU「Renoir」をそろそろ発売しますが、DigiTimesがマザーボードメーカーから入手した情報によると、ZEN 3 Ryzen 4000 デスクトップC... 2020.04.09 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【Core i9-10980HKは最大5.3GHz!】Intel第10世代Comet Lake-HモバイルCPUのスペックがリーク【Intel Core vs. AMD Ryzen】 昨日、AMDのモバイルRyzen 4000シリーズがリリースされましたが、本日はIntel第10世代Comet Lake-HモバイルCPUの公式情報が載ったスライドがHDTecnologíaからリークされました。 高フレームレートゲ... 2020.04.01 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
CPU 【AMD Ryzen 4000モバイルCPU発売!】Ryzen 9 4900Hはシングル・マルチ性能の両方ともIntel Core i9を上回る!? 本日、AMDは7nmプロセスZen 2のモバイルRyzen 4000「Renoir」シリーズをリリースしました。 今回のモバイルRyzen 4000シリーズは、Ryzen 9 4900Hを筆頭に、ついにIntelのゲーミングノートパ... 2020.03.31 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【Ryzen 9 3900X/3950Xとも比較】Intel第10世代Core i9-10900Kは前世代9900Kからシングルスレッドで7%、マルチスレッドで30%性能が上昇! 昨日、IntelのComet Lake-S 第10世代デスクトップCPUの発表が4月30日にあるかもしれないという情報が出てきましたが、今日、その中のフラグシップモデルであるCore i9-10900KのGeekbenchのスコアがリーク... 2020.03.28 2020.03.30 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【速報】Intel第10世代Comet Lake-SデスクトップCPUが4月30日に発表されるというウワサ スペインのEl Chapuzas Informaticoが、Intelが第10世代Comet Lake-Sデスクトッププロセッサを4月30日に発表する予定であると報道しています。ただしベンチマークとレビューの解禁は5月の第2週になると言わ... 2020.03.27 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【ZEN3 & RDNA2は10月同時発売?】AMD Ryzen 4000 デスクトップCPU & Radeon RX Navi 2X GPU【発売日のウワサとスペックまとめ】 2020年5月29日更新最新情報の記事はこちら:【Zen 3 Ryzen 4000 / Zen 4 Ryzen 5000最新ウワサ】Zen 3が5nmというウワサとZen 4が7nmというウワサの矛盾を独自に解釈【WarholはVerme... 2020.03.24 2020.05.30 CPUグラフィックボード自作PC・PCパーツ
CPU 【AMDがRyzen 4900H「Renoir」を公式発表】ZEN2 8コア16スレッド、1.8TFLOPSの7nm Vega GPU PlayStation 5とXbox Series Xの情報で(筆者が)盛り上がっていた裏で、AMDのモバイル向けRyzen 4000番台の公式情報も来ていたので、簡単に見ていきましょう。 AMDがRyzen 4000モバイルAPU... 2020.03.21 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
CPU 【PlayStation 5の性能を解説】CPU、GPU、メモリ、ストレージについて【Xbox Series Xとの比較】 ついに、本日午前1時のYoutubeプレミア公開で、SonyのPlayStation 5の詳細スペックが明らかになりました! PlayStation 5 vs. Xbox Series X Xbox Series Xに比べてC... 2020.03.19 CPUグラフィックボード家庭用ゲーム機自作PC・PCパーツ雑記
家庭用ゲーム機 【速報:Xbox Series Xのスペックが公開】これ30万円のゲーミングPCレベルのスペックじゃない!? Xbox Series Xの仕様がMicrosoftから公式に発表されました! Xbox Series Xのスペック表! はっきり言ってしまうと「ゲーミングPC顔負けのスペック」で、今までの家庭用ゲーム機とは気合の入り方が3段... 2020.03.17 家庭用ゲーム機雑記
グラフィックボード 【NVIDIA RTX 3000シリーズ最新ウワサ】 RTX 3080 TiはRTX 2080 Tiより40%高性能で、年内発売の可能性アリ 今までのGeForceの噂とは少し異なる新しい情報が出てきました。 今までは7nmプロセスでGeForceも製造されると思われていましたが、Ampereというアーキテクチャは共通で、Teslaなどのビジネス向けは7nmプロセス、ゲー... 2020.03.14 2020.06.09 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
CPU 【5nm ZEN4の情報も!】AMDがZEN3のRyzen/EPYCやZEN4など、2022年までの最新ロードマップを発表 本日、AMDはFinancial Analyst Day 2020で最新のロードマップを発表しました。新しいCPUマイクロアーキテクチャの開発とより高密度なプロセスノードで進化し続けると強調し、各世代ごとにしっかりと機能改善も行っていくこ... 2020.03.06 CPUグラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
グラフィックボード NVIDIAのAmpereとみられる次世代GPUのベンチマークスコアがリーク:TITAN RTXよりも40%も速い!? 今回新たにNVIDIAのAmpereとみられる次世代グラフィックカードのGeekbenchのデータが@_rogame氏からリークされました。 2種類のGPUがベンチマークされており、別種類のグラフィックボードになると思われますが、厳... 2020.02.29 2020.03.02 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
グラフィックボード まじ?Xbox Series XのGPUは現行のどのグラボよりも高性能らしい Xbox Series Xが最初に発表されたときは、単なる小柄なPC、というのが市場の反応で、確かに見た目はミドルタワーのゲーミングPCに似ています。ただし今回の情報によれば、Xbox Series XはGPUが一味違うらしく、かなりの高... 2020.02.26 グラフィックボード家庭用ゲーム機自作PC・PCパーツ雑記
モバイルデバイス 【将来的に3nm!?】SAMSUNGがEUVで7nmと6nmプロセスのチップ製造を開始 Samsung Electronicsは、韓国の華城にある新しいEUV製造ラインで7nmと6nmのモバイルチップ生産を開始し、第1四半期に出荷を計画していることを発表しました。 サムスンは、年内に7nm以下のプロセスノードの生産量を... 2020.02.24 モバイルデバイス雑記
CPU 【なぜ強気価格】IntelのComet Lake-S 第10世代デスクトップ向けCore iシリーズの価格がリーク、AMDの方が安価 Intel vs. AMDの戦いは今まで常に繰り広げられてきましたが、今までは「Intel:高性能高価格」vs.「AMD:中性能低価格」という構図でした。 しかし、最近のAMDは目を見張る攻勢で「AMDは高性能で低価格」というポジシ... 2020.02.22 2020.02.25 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【Intel 第10世代 Core i7 10700F】ベンチマークスコアがリーク:Core i9 9900Kと同等のパフォーマンス! 今回は韓国メディアの QuasarzoneがIntel Comet Lake 第10世代Core i7の内臓GPUが無効化されているモデルである10700Fのベンチマークスコアをリークしました。軽く見ていきましょう。 第10世代Co... 2020.02.20 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【10900K vs. 3900X】IntelのCore i9 10900KとAMDのRyzen 9 3900Xはどっちが強いのか Intelの Comet Lake Core i9 10900Kの3DMarkスコアが発見されました。それによると、10コア20スレッドの10900Kは12コア24スレッドのRyzen 9 3900Xを上回るスコアを記録しているみたいです... 2020.02.06 CPU自作PC・PCパーツ
グラフィックボード 【RTX 3080の発売日/価格/スペックのウワサ】そもそも実はNvidiaの次のグラボはゲーミング向けなのかまだ不明な件【SAMSUNG 7nm & Big Naviについて】 先日から日本でも噂になり始めているAMPEREアーキテクチャのGeForce RTX 3080ですが、今までに出てきている噂や情報をわかりやすいように簡単にまとめました。 RTX 3080 発売日 結論から言うと、「RTX 3... 2020.02.03 2020.04.15 グラフィックボード自作PC・PCパーツ