おすすめ構成 【オススメBTO比較:Core i9-10900K / i7-10700K / i5-10400】Intel第10世代デスクトップCPU搭載BTOパソコン徹底解説!【ツクモ / ドスパラ / mouse / パソコン工房 / FRONTIER / ark / サイコム / SEVEN / VSPEC】
CPU 【240mm簡易水冷でCPU温度90℃以上】10コアIntel Core i9-10900Kはやはり爆熱:4.8GHz動作で235Wの消費電力【10900Kと10900FにオススメなCPUクーラー】
グラフィックボード 【自作PC初心者向け解説】1080Ti買っておいてよかった話。GTX 1080 Ti vs. RTXシリーズ 3DMarkスコア比較【ZOTAC GeForce® GTX 1080 Ti AMP Extreme Core Edition】
マザーボード 【3種マザボのスペックを比較】ASUSがZ490マザーボードを誤ってリーク!?【PRIME Z490-A / PRIME Z490-P / TUF Gaming Z490-PLUS WiFi】
CPU 【MSIはB460で常時最大255Wのブースト!?】比較:ASUS/ASRock/MSIのH470/B460/H410マザーボードでのIntel第10世代「K無し」CPU向け電力リミット引き上げ機能!
CPU 【Core i5-10400 対 Core i7-9700F 対 i5-9400F比較】Intel第10世代Comet Lake-S Core i5-10400はCore i5-9400Fを圧倒:ソフトによりCore i7-9700Fをも上回る
グラフィックボード AMD Radeon RX 6600 無印の性能をRadeon PRO W6600でシミュレーション!【RTX 3060 比較】 AMD Radeon RX 6600の無印版(non-XT、非XT版)はまだ発売されていませんが、そのRadeon RX 6600の実行性能を、Igor’sLABがRadeon PRO W6600を用いてエミュレートすることによってシミュ... 2021.08.25 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU Intel第12世代「Alder Lake」は、第11世代「Rocket Lake」から19%もIPCが向上と公式発表【Intel Architecture Day 2021】 Intel Architecture Day 2021にて、公式にIntel第12世代デスクトップCPU「Alder Lake-S」シリーズを含めた、「Alder Lake」の仕様・スペックの発表がありました。 関連記事:「Alde... 2021.08.20 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【Core i9-13900K ?】Intel第13世代「Raptor Lake-S」デスクトップCPUのラインナップがリーク:Core i9は24コア、Core i7は16コア【Raptor Cove搭載】 Intel 第13世代 Coreシリーズであり、高性能Raptor Coveと高効率Gracemontコアを搭載したbig.LITTLE(ARM)の様なアーキテクチャに基づく「Raptor Lake-S」デスクトップCPUのラインナップが... 2021.08.19 CPU自作PC・PCパーツ雑記
家庭用ゲーム機 【新型Nintendo Switch Proは2022年発売予定か?】中国のスイッチアクセサリーメーカーがリーク 新型のNintendo Switch Proは2022年発売か? イギリス最大手のSwitchコンテンツYoutubeチャンネルを持つSwitchUpのツイートによれば、中国の信頼できるNintendo Switchの周辺機器・アク... 2021.06.29 家庭用ゲーム機雑記
グラフィックボード 【RTX 3080 Ti / Radeon RX 5950 XT 発売日最新ウワサ】NVIDIAとAMDが次世代グラフィックボードを9月に発表予定か【速報】 台湾のメディアであるDigiTimesによると、AMDとNVIDIAのどちらも、ゲーミング・コンシューマー向け次世代グラフィックボード(GeForce RTX 3080 Ti と Radeon RX 5950 XT ?)を今年9月に発売す... 2020.05.22 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【ASUS ROG MAXIMUS XII APEXで2つの記録を達成】10コアIntel Core i9-10900Kでオールコア7.7GHzオーバークロック & DDR4メモリで6666MHzの世界新記録 Intel Core i9-10900Kが昨日夜から今日にかけて発売され、レビュー解禁により早速たくさんのレビューなどが出始めていますね。 今回は、Z490マザーボードの「ASUS MAXIMUS XII APEX」で達成された、C... 2020.05.21 CPUマザーボードメモリ・RAM自作PC・PCパーツ雑記
CPU AMDが方向転換:B450とX470でZen 3 Ryzen 4000デスクトップCPU「Vermeer」に対応できるBIOSを配布予定か【Zen 2 Ryzen 4000G「Renoir」への対応は不明】 本日、AMDはZen 3 Ryzen 4000デスクトップCPUに対するB450とX470チップセットマザーボードの対応に関する声明を発表しました。 前回の情報とは異なり、Zen 3 Ryzen 4000デスクトップCPUを実際に購... 2020.05.20 CPUマザーボード自作PC・PCパーツ雑記
CPUクーラー 【速報】MSIがEK製水枕付きのマザーボード「MPG Z490 Gaming Carbon EK X」を予定!?【本格水冷モノブロック付きマザボ】 MSIは、「MPG Z490 Gaming Carbon WiFi」にあらかじめ工場でEK製モノブロックが取り付けられたモデルである「MPG Z490 Gaming Carbon EK X」という本格水冷用マザーボードを予定しているとのこ... 2020.05.04 CPUクーラーマザーボード自作PC・PCパーツ雑記
グラフィックボード 【速報】NVIDIAが5月14日にオンライン基調講演を予定【AMPERE GeForce RTX 3080の発表あるか】 NVIDIAが公式サイトにて5月14日に基調講演をする予定であることを発表しました。おそらく、AMPEREアーキテクチャの次世代GPUを発表する予定だった今年のGTC 2020がコロナウイルスの影響で中止になったため、オンラインでの発表に... 2020.04.27 2020.05.18 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【速報】AMD ZEN 3 Ryzen 4000デスクトップCPUはやはり今年9月前後に発売? AMDはラップトップ・ノートPC向けのZEN 2 Ryzen 4000シリーズAPU「Renoir」をそろそろ発売しますが、DigiTimesがマザーボードメーカーから入手した情報によると、ZEN 3 Ryzen 4000 デスクトップC... 2020.04.09 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPUクーラー 【おすすめCPUグリス】Intel第10世代Comet Lake-Hが熱すぎてASUSがCPUグリスにThermal Grizzlyの液体金属「Conductonaut」を採用!【オススメはHydronaut / Kryonaut】 今日は個人的に面白かったニュースを雑記として短く書かせていただきます。 Intel第10世代Comet Lake-Hが熱すぎてクマメタル採用! タイトルにもある通り、ASUSがIntel第10世代Comet Lake-H採用の... 2020.04.06 2020.05.13 CPUクーラー自作PC・PCパーツ雑記
グラフィックボード 【RTX2080Tiの2倍の26.6TFLOPS!?】AMD Radeon RX Gamma XTという次世代グラフィックボードの情報がリーク!【これがBig Navi?】 こちらの記事はWccftechによるエイプリルフールのフェイク、ガセ情報でした。大変お騒がせいたしました。お詫び申し上げます。 ちょっとにわかには信じられないのですが、WccftechがAMDの次世代フラグシップGPUとみら... 2020.04.02 2020.04.03 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【AMD Ryzen 4000モバイルCPU発売!】Ryzen 9 4900Hはシングル・マルチ性能の両方ともIntel Core i9を上回る!? 本日、AMDは7nmプロセスZen 2のモバイルRyzen 4000「Renoir」シリーズをリリースしました。 今回のモバイルRyzen 4000シリーズは、Ryzen 9 4900Hを筆頭に、ついにIntelのゲーミングノートパ... 2020.03.31 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ雑記
グラフィックボード 【RTX 3000シリーズ】次世代NVIDIA GeForce RTX 3080 Tiは2020年8月末発売というウワサ? コロナウイルスの影響で、Nvidia RTX 3080 Tiの詳細を発表予定だったイベントがすべて中止になってしまいましたね。。。 公式情報不足のRTX3000シリーズですが、Respawn Firstによれば、Nvidia RTX... 2020.03.30 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【速報】Intel第10世代Comet Lake-SデスクトップCPUが4月30日に発表されるというウワサ スペインのEl Chapuzas Informaticoが、Intelが第10世代Comet Lake-Sデスクトッププロセッサを4月30日に発表する予定であると報道しています。ただしベンチマークとレビューの解禁は5月の第2週になると言わ... 2020.03.27 CPU自作PC・PCパーツ雑記
グラフィックボード Nvidia DLSS 2.0は初代DLSSよりかなり扱いやすくなる:性能、カスタマイズ性、互換性が向上 先日NvidiaからDLSS 2.0の発表がありました。現行のGeForce RTX 2000番台のグラフィックボードは恩恵を受けられますが、対応ゲームはまだ数えられるほどのようですね。 「DLSS」とは NvidiaのDLS... 2020.03.26 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【Intel第11世代CPU】Intel最後のデスクトップ向け14nm「Rocket Lake-S」の情報がリーク:新アーキテクチャ、Xeグラフィックス、PCIe 4.0など【チップセット再更新か】 VideoCardzがComet Lake-Sの後継となるRocket Lake-Sの情報をリークしました。 Rocket Lake-SはIntel 14nmデスクトップCPUのメジャーアップグレードであり、新しいコアアーキテクチャ... 2020.03.23 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【PlayStation 5の性能を解説】CPU、GPU、メモリ、ストレージについて【Xbox Series Xとの比較】 ついに、本日午前1時のYoutubeプレミア公開で、SonyのPlayStation 5の詳細スペックが明らかになりました! PlayStation 5 vs. Xbox Series X Xbox Series Xに比べてC... 2020.03.19 CPUグラフィックボード家庭用ゲーム機自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【Xbox Series Xの性能を解説】CPU、GPU、メモリ、ストレージについて【ゲーミングPCとの比較】 昨日、MicrosoftがXbox Series Xの仕様を公式に発表しました。Xbox Series Xのスペックは驚くべきもので、ゲーミングPC勢としても無下にできないほど「ヤバい」スペックなので、もう少しスペックや機能について掘り下... 2020.03.18 2020.03.19 CPUグラフィックボード家庭用ゲーム機自作PC・PCパーツ雑記
家庭用ゲーム機 【速報:Xbox Series Xのスペックが公開】これ30万円のゲーミングPCレベルのスペックじゃない!? Xbox Series Xの仕様がMicrosoftから公式に発表されました! Xbox Series Xのスペック表! はっきり言ってしまうと「ゲーミングPC顔負けのスペック」で、今までの家庭用ゲーム機とは気合の入り方が3段... 2020.03.17 家庭用ゲーム機雑記
家庭用ゲーム機 【バトルロワイアル覇権きた!?】Call of Duty:Warzoneがローンチ24時間で最速600万ダウンロード突破! 最近のバトルロイヤルゲームの熱不足のなか、ついにCall of Duty:Warzoneがローンチされ、平日の中日でありながらローンチ24時間ですでに600万以上のユーザーを獲得。 Call of Dutyのフリープレイは今までも何... 2020.03.12 2020.05.18 家庭用ゲーム機雑記
CPU 【リリースは6月まで遅れるかも?】Intel第10世代Core i5-10400の写真がリーク!:発売日新予想 いまだにIntelはComet Lake-S:第10世代CoreシリーズデスクトップCPUの発売日を公式に発表していませんが、Intelがだんまりを決め込んでいる間にもリーク情報と付随するウワサは日々出てきています。今回のKitguruの... 2020.03.10 2020.03.16 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【5nm ZEN4の情報も!】AMDがZEN3のRyzen/EPYCやZEN4など、2022年までの最新ロードマップを発表 本日、AMDはFinancial Analyst Day 2020で最新のロードマップを発表しました。新しいCPUマイクロアーキテクチャの開発とより高密度なプロセスノードで進化し続けると強調し、各世代ごとにしっかりと機能改善も行っていくこ... 2020.03.06 CPUグラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
家庭用ゲーム機 Xbox Series XのCPU性能はRyzen 5 1600と同等レベルの可能性【オーディオレイトレーシングなるものも搭載!?】 つい最近、Xbox Series Xのグラフィックは12TFLOPSの処理性能を持つと公式にアナウンスされましたが、いまだにCPUのパフォーマンスに関する情報は出てきていません。ただ、とあるアナリシストが、Xbox Series XのCP... 2020.03.02 家庭用ゲーム機雑記
マウス・キーボード 【iPad Pro用トラックパッド付きSmart Keyboard】をApple公式でリリースするらしいぞ Appleは新しく、iPad Pro用のトラックパッド付きSmart Keyboardをリリースする予定らしい。(画像はBrydge製トラックパッド付きキーボード) 筆者は最新のiPad Pro 12.9インチを持ってますが、やはり... 2020.02.28 マウス・キーボードモバイルデバイス周辺機器・ガジェット雑記
家庭用ゲーム機 PS4専用ゲーム【Horizon Zero Dawn】がPCに来る!?Amazonの商品リストに登場 ソニーからPCゲーマーに朗報??Amazon Franceの商品リストの中からWindows版の【Horizon Zero Dawn】が発見されました。 PS4の初期を支えたオープンワールド大作ゲームがPCに! Horiz... 2020.02.27 2020.05.18 家庭用ゲーム機雑記
グラフィックボード まじ?Xbox Series XのGPUは現行のどのグラボよりも高性能らしい Xbox Series Xが最初に発表されたときは、単なる小柄なPC、というのが市場の反応で、確かに見た目はミドルタワーのゲーミングPCに似ています。ただし今回の情報によれば、Xbox Series XはGPUが一味違うらしく、かなりの高... 2020.02.26 グラフィックボード家庭用ゲーム機自作PC・PCパーツ雑記
モバイルデバイス 【将来的に3nm!?】SAMSUNGがEUVで7nmと6nmプロセスのチップ製造を開始 Samsung Electronicsは、韓国の華城にある新しいEUV製造ラインで7nmと6nmのモバイルチップ生産を開始し、第1四半期に出荷を計画していることを発表しました。 サムスンは、年内に7nm以下のプロセスノードの生産量を... 2020.02.24 モバイルデバイス雑記
モバイルデバイス iPhone SE 2の発売日は4月3日という説が浮上 今回はメモ書き程度ですが、2020年最新iPhoneの情報が入ったので簡単にまとめてみます。iPhone SE 2(iPhone 9と同じものらしい)の発売日に関してです。 Appleの公式イベントが3月末にあるというのは濃厚 ... 2020.02.18 モバイルデバイス雑記
ディスプレイ・モニター 【液晶パネルもかよ】コロナウイルスの影響で最新iPhoneなどの出荷に影響が出る可能性 DigiTimesの最新の調査によると、コロナウイルス蔓延によって工場の稼働率が著しく低下し、中国と台湾の集積回路(IC)設計会社の売り上げは2020年の第2四半期まで大きな打撃を受けるとのこと。2020年上半期まで半導体、ノートパソコン... 2020.02.15 2020.05.18 ディスプレイ・モニターモバイルデバイス周辺機器・ガジェット雑記