Intel 第11世代 Rocket Lake-Sはモバイル第11世代Tiger LakeのWillow Coveではなく、第10世代Ice LakeのSunny Coveからのバックポート説が新たに浮上?

CPU
Image Credit : Intel
この記事は約5分で読めます。

本日、Geekbenchデータベースから初めてIntel第11世代Rocket Lake-SデスクトップCPUの8コア16スレッドES品のスペックデータ@TUM_APISAK氏によって発掘されました。

Rocket Lake-Sはモバイル第11世代 10nm Tiger Lakeの14nm版と思われていた

Intelの第11世代Rocket Lake-Sは現在最新の第10世代Comet Lake-SデスクトップCPUの後継に当たりますが、シリコンダイの製造プロセスはいまだに14nmとなっています。

ただし、Rocket Lakeのアーキテクチャはモバイル向けの10nm Tiger Lakeアーキテクチャを14nmにバックポートしたもの(簡単に言えば移植)ではと言われており、ようやく第6世代Skylakeベースのアーキテクチャから脱却する模様です。

関連記事:
【Intel第11世代CPU】Intel最後のデスクトップ向け14nm「Rocket Lake-S」の情報がリーク:新アーキテクチャ、Xeグラフィックス、PCIe 4.0など【チップセット再更新か】

Rocket Lake-SのキャッシュはTiger LakeのWillow CoveではなくIce LakeのSunny Coveと一致

ここで今回のリーク情報を見てみましょう。
@TUM_APISAK氏は以下のようにツイートし、Geekbenchデータベースから8コア16スレッドモデルのRocket Lake-Sのエンジニアリングサンプルのデータを報告しています。

Image Credit : @TUM_APISAK via VideoCardz

キャッシュに着目してRocket Lake-Sのスペックを見てみると、モバイル第11世代Tiger LakeのWillow Coveではなく、モバイル第10世代Ice LakeのSunny Coveと一致していることが分かります。
(モバイル第10世代はラインナップがややこしく、10nmプロセス採用Ice LakeモデルはCore i7-1065G7やCore i5-1035G4等の名前がついているものです。最大で4コア8スレッド。)

今までRocket Lake-SはWillow Coveのバックポートという説が有力でしたが、ここにきてRocket Lake-SはSunny Coveの14nmバックポート説を考えなければならないという状況になっています。

以下の表は未確定情報も含まれております。あらかじめご了承ください。
(L1とL2は各コアごとに用意されているので、画像ではx8という表記になっていますが、表中では省いています。)

Intel アーキテクチャ別
キャッシュサイズ
L1 命令キャッシュL1 データキャッシュL2 キャッシュ
第6世代~ Skylake32KB32KB256 KB
モバイル第10世代
Ice Lake(Sunny Cove)
32KB48 KB512 KB
デスクトップ第11世代
Rocket Lake-S
32KB48 KB512 KB
モバイル第11世代
Tiger Lake(Willow Cove)
32KB48 KB1.25 MB

HP Pavilion Corei7-1065G7 16GBメモリ SSD 256GB + 1TB HDD NVIDIA GeForce MX250
ノーブランド品

8コアRocket Lake-Sのベース・ブーストクロックは3DMarkの情報と一致

8コア16スレッドRocket Lake-SのES品データはGeekbenchからは初めてのリークでしたが、3DMarkにも先日ベンチマーク結果が掲載されていました。

関連記事:
「Rocket Lake-S」Intel第11世代デスクトップCPUのベンチマークがリーク:8コア16スレッドのES品は6コア6スレッドのCore i5-8600Kより遅い!?

ベースクロック・ブーストクロックに関しては今回のGeekbenchと3DMarkのデータは一致しており、現状の8コア16スレッドES品はどちらもベース3.2GHz・ブースト4.3GHzという設定になっています。

created by Rinker
親和産業
¥783 (2024/11/20 15:36:38時点 Amazon調べ-詳細)

内蔵GPUはXeグラフィックスでTiger Lakeの「Gen 12」と一致

CPUコアのキャッシュに関してはIce Lakeと一致していた一方で、内蔵GPUに関してはモバイル第11世代のTiger Lakeで採用されるであろうGen12というコードネームと一致しています。

Rocket Lake-SはXeグラフィックスを搭載した最初のデスクトップCPUであり、今回リークしたES品には32基の実行ユニット(Executtion Unit ≒ Compute Unit・演算ユニット)が搭載されている模様です。

Image Credit : wccftech

Rocket Lake-Sの8コア16スレッドES品のXeグラフィックスはOpenCLベンチマークで6266ポイントを獲得していますが、現行の第10世代Core i7-10700Kの6360ポイントよりも低い結果となっています。

現状のチューニング状態では「Gen 12」XeグラフィックスはIntel UHD 630グラフィックスよりもパフォーマンスが低いという結果になってはいますが、これに関してはこれからいくらでも調整が可能だと思います。

Intel 第11世代 Rocket Lake-S デスクトップCPU とは

Image Credit : VideoCardz

Intelの第11世代 Rocket Lake-S デスクトップCPUについての今までの基本スペックや仕様は以下の記事にまとめてありますので是非ご覧ください。

関連記事:
【Intel第11世代CPU】Intel最後のデスクトップ向け14nm「Rocket Lake-S」の情報がリーク:新アーキテクチャ、Xeグラフィックス、PCIe 4.0など【チップセット再更新か】

第11世代Rocket Lake-SデスクトップCPUは、第10世代向けのLGA1200マザーボードと互換性があることはほぼ確定と言ってもよいでしょう。

マザーボードメーカーによってはRocket Lake-SのPCIe Gen 4対応を見据えて、Z490シリーズですでにハードウェアレベルでPCIe Gen 4への対応を謳った製品もリリースされているので、Comet Lake-SとRocket Lake-Sの両方とも購入の予定がある方はそのようなマザーボードにしておいておいた方が無難ですね。(まぁそもそも両世代とも買うような方達はマザーボードも色々買い直すと思いますが(白目)。)

created by Rinker
ASUSTek
¥84,800 (2024/11/20 15:36:39時点 Amazon調べ-詳細)


良ければシェア、Twitterフォロー、YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。
Twitter : ぽんたす
YouTube : ぽんたすチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました