おすすめ構成 【オススメBTO比較:Core i9-10900K / i7-10700K / i5-10400】Intel第10世代デスクトップCPU搭載BTOパソコン徹底解説!【ツクモ / ドスパラ / mouse / パソコン工房 / FRONTIER / ark / サイコム / SEVEN / VSPEC】
CPU 【MSIはB460で常時最大255Wのブースト!?】比較:ASUS/ASRock/MSIのH470/B460/H410マザーボードでのIntel第10世代「K無し」CPU向け電力リミット引き上げ機能!
CPU 【Core i5-10400 対 Core i7-9700F 対 i5-9400F比較】Intel第10世代Comet Lake-S Core i5-10400はCore i5-9400Fを圧倒:ソフトによりCore i7-9700Fをも上回る
CPU 【240mm簡易水冷でCPU温度90℃以上】10コアIntel Core i9-10900Kはやはり爆熱:4.8GHz動作で235Wの消費電力【10900Kと10900FにオススメなCPUクーラー】
グラフィックボード 【自作PC初心者向け解説】1080Ti買っておいてよかった話。GTX 1080 Ti vs. RTXシリーズ 3DMarkスコア比較【ZOTAC GeForce® GTX 1080 Ti AMP Extreme Core Edition】
マザーボード 【3種マザボのスペックを比較】ASUSがZ490マザーボードを誤ってリーク!?【PRIME Z490-A / PRIME Z490-P / TUF Gaming Z490-PLUS WiFi】
CPU Intel第12世代「Alder Lake」は、第11世代「Rocket Lake」から19%もIPCが向上と公式発表【Intel Architecture Day 2021】 Intel Architecture Day 2021にて、公式にIntel第12世代デスクトップCPU「Alder Lake-S」シリーズを含めた、「Alder Lake」の仕様・スペックの発表がありました。 関連記事:「Alde... 2021.08.20 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPU 「Alder Lake」の16コアCPU、Intel Core i9-12900Kは「Zen 3」のAMD Ryzen 9 5950Xより25%も高性能!?しかし消費電力に注意 Intel第12世代CPU「AlderLake-S」のフラグシップモデルであるIntel Core i9-12900KとそのCPUに対応したLGA1700ソケットを持つマザーボードのサンプルが闇市場に出回っており、案の定ベンチマークスコア... 2021.08.06 2021.08.25 CPU自作PC・PCパーツ
CPU Zen 3 Ryzen 4000 Vermeer デスクトップCPUは2021年発売に延期される?【Zen 3は7nm ではなく5nmになる可能性も】 台湾のDigiTimesによると、AMDはZen 3 Ryzen 4000デスクトップCPUのリリース・発売を2021年まで延期することに決定したとのこと。 これはZen 3 Ryzen 4000シリーズの技術的な問題が原因ではなく... 2020.06.16 CPU自作PC・PCパーツ
グラフィックボード 「Big Navi」Radeon RX Navi2 グラフィックボードとしてRDNA2を9月に先にリリースか?【PS5やXbox Series Xの前にRX 5950 XTが発売か】 「Big Navi」や「Nvidia Killer」と呼ばれているRadeon RX Navi 2グラフィックボード(RX 5950 XTか?)がAMD最初のRDNA 2ベースの製品になることが、 AMD最高財務責任者(CFO)のDevi... 2020.06.04 グラフィックボード家庭用ゲーム機自作PC・PCパーツ
マザーボード GigabyteがAMD B550マザーボードの価格を公表:定価は94ドルから279ドル【日本価格は13000円~36000円と予想】 先日、GigabyteのAORUSブランドを中心にAMDのB550マザーボードの価格がリークしました。 X570マザーボードは価格帯が高くなかなか手を出しづらいものがありましたが、B550マザーボードの登場によって(今までよりは)気... 2020.06.03 2020.06.04 マザーボード自作PC・PCパーツ
CPU 【Zen 3 Ryzen 4000 / Zen 4 Ryzen 5000最新ウワサ】Zen 3が5nmというウワサとZen 4が7nmというウワサの矛盾を独自に解釈【WarholはVermeer Refreshと予想】 現在、「Zen 3 Ryzen 4000シリーズはTSMCの5nmになる」というウワサと「Zen 4 Ryzen 5000はTSMCの7nmを維持する」という相反するウワサが流れています。 同時に、Zen 3を採用しているプロセッサ... 2020.05.29 2020.06.16 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【Ryzen 9 3900XT / Ryzen 7 3800XT / Ryzen 5 3600XTが7月発売?】価格情報更新:AMDがIntel第10世代CPUに対抗してクロックアップ版の「Matisse Refresh」デスクトップCPUを準備中か【FCLK最大値も2000MHzに向上か】 AMDがZen 2 Ryzen 3000デスクトップCPU「Matisse」をマイナーアップデートし、Zen 2 Ryzen 3000デスクトップCPU「Matisse Refresh」として新しくRyzen 9 3900XT / Ryz... 2020.05.23 2020.06.16 CPU自作PC・PCパーツ
CPU AMDが方向転換:B450とX470でZen 3 Ryzen 4000デスクトップCPU「Vermeer」に対応できるBIOSを配布予定か【Zen 2 Ryzen 4000G「Renoir」への対応は不明】 本日、AMDはZen 3 Ryzen 4000デスクトップCPUに対するB450とX470チップセットマザーボードの対応に関する声明を発表しました。 前回の情報とは異なり、Zen 3 Ryzen 4000デスクトップCPUを実際に購... 2020.05.20 CPUマザーボード自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【AMD Ryzen 4000デスクトップAPU】8コア16スレッド & 7nm Vega GPU搭載Ryzen 7 4700Gの写真がリーク!:価格と発売時期【Intel Core i7-10700と対決か】 ここ最近になって次々にリーク情報が出て来ているAMDの「Renoir」Zen 2 Ryzen 4000デスクトップCPU(APU)ですが、今回はVideoCardzによってRyzen 7 4700Gの写真がリークされました。 この写... 2020.05.16 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【Ryzen 7 4700Gと判明!Ryzen 5 4400Gも?】AMDがZen 2 Ryzen 4000「Renoir」デスクトップCPUを2020年7月に発売予定?【8コア16スレッド & 7nm Vega APU】 ぽっと出の情報でにわかには信じられませんが、現状でAMD最新のモバイル・ノートPC向けAPUに採用されている【Zen 2 Ryzen 4000シリーズ:コードネーム「Renoir」】が、早くもデスクトップCPUのラインナップに追加される予... 2020.05.09 2020.06.16 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【AMD公式情報】B550マザーボードはZen 2 Ryzen 3000とZen 3 Ryzen 4000に対応し、Zen+以下のCPUには互換性なし【X570はZen 3互換性あり】 AMDは、次世代の「Zen 3」第4世代Ryzen 4000デスクトップCPUは500番台とそれ以降のチップセットのみをサポートすることを明らかにしました。 今年発売予定の「Zen 3」Ryzen 4000シリーズは、400番台や3... 2020.05.08 2020.05.30 CPUマザーボード自作PC・PCパーツ
CPU 【AMD 5nm ZEN 4 AM5】2022年の第5世代Ryzen 5000デスクトップCPUはDDR5メモリ・PCIe 5.0・USB 4.0をサポート予定【Intelは3世代後のXeonが対応予定】 先日に話題になりましたが、AMDは2022年までに次世代メモリ規格のDDR5やPCIe 5.0をサポートする予定となっている模様です。5年間続いてきたDDR4は今後3年間でフェードアウトしていくみたいですね。 AMDは2022年予... 2020.05.03 2020.05.06 CPUメモリ・RAM自作PC・PCパーツ
CPU 【Ryzen 7 3800XやRyzen 5 3600Xと比較】Core i7-10700KとCore i5-10600K(F)のGeekbenchスコアを発見!【Intel第10世代Comet Lake-S vs. AMD ZEN 2 Ryzen 3000】 先日Intelの第10世代Comet Lake-SデスクトップCPUの公式発表がありましたが、公式発表以前の時点でCore i7-10700KやCore i5-10600K、Core i5-10600KFのベンチマークスコアがすでに存在し... 2020.05.02 CPU自作PC・PCパーツ
CPU AMDの次世代モバイルAPU、Ryzen 5000「Cezanne」の情報がリーク!【ZEN 3アーキテクチャ & RDNA 2 Navi グラフィックス搭載!】 先日、AMDはモバイルRyzen 4000シリーズ「Renoir」をリリースしたのは記憶に新しいですが、その「Renoir」の次の世代であるモバイルRyzen 5000シリーズ「Cezanne」の情報が早くもリークされています。(読み方は... 2020.04.28 CPUモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
CPU 【速報】AMD ZEN 3 Ryzen 4000デスクトップCPUはやはり今年9月前後に発売? AMDはラップトップ・ノートPC向けのZEN 2 Ryzen 4000シリーズAPU「Renoir」をそろそろ発売しますが、DigiTimesがマザーボードメーカーから入手した情報によると、ZEN 3 Ryzen 4000 デスクトップC... 2020.04.09 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【ZEN3 & RDNA2は10月同時発売?】AMD Ryzen 4000 デスクトップCPU & Radeon RX Navi 2X GPU【発売日のウワサとスペックまとめ】 2020年5月29日更新最新情報の記事はこちら:【Zen 3 Ryzen 4000 / Zen 4 Ryzen 5000最新ウワサ】Zen 3が5nmというウワサとZen 4が7nmというウワサの矛盾を独自に解釈【WarholはVerme... 2020.03.24 2020.05.30 CPUグラフィックボード自作PC・PCパーツ
CPU 【5nm ZEN4の情報も!】AMDがZEN3のRyzen/EPYCやZEN4など、2022年までの最新ロードマップを発表 本日、AMDはFinancial Analyst Day 2020で最新のロードマップを発表しました。新しいCPUマイクロアーキテクチャの開発とより高密度なプロセスノードで進化し続けると強調し、各世代ごとにしっかりと機能改善も行っていくこ... 2020.03.06 CPUグラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記