おすすめ構成 【オススメBTO比較:Core i9-10900K / i7-10700K / i5-10400】Intel第10世代デスクトップCPU搭載BTOパソコン徹底解説!【ツクモ / ドスパラ / mouse / パソコン工房 / FRONTIER / ark / サイコム / SEVEN / VSPEC】
CPU 【Core i5-10400 対 Core i7-9700F 対 i5-9400F比較】Intel第10世代Comet Lake-S Core i5-10400はCore i5-9400Fを圧倒:ソフトによりCore i7-9700Fをも上回る
CPU 【MSIはB460で常時最大255Wのブースト!?】比較:ASUS/ASRock/MSIのH470/B460/H410マザーボードでのIntel第10世代「K無し」CPU向け電力リミット引き上げ機能!
グラフィックボード 【自作PC初心者向け解説】1080Ti買っておいてよかった話。GTX 1080 Ti vs. RTXシリーズ 3DMarkスコア比較【ZOTAC GeForce® GTX 1080 Ti AMP Extreme Core Edition】
CPU 【240mm簡易水冷でCPU温度90℃以上】10コアIntel Core i9-10900Kはやはり爆熱:4.8GHz動作で235Wの消費電力【10900Kと10900FにオススメなCPUクーラー】
マザーボード 【3種マザボのスペックを比較】ASUSがZ490マザーボードを誤ってリーク!?【PRIME Z490-A / PRIME Z490-P / TUF Gaming Z490-PLUS WiFi】
グラフィックボード 【RTX 4000 シリーズ】「Ada Lovelace」搭載の次世代NVIDIA GeForce はやはりTSMCのN5プロセス採用か【RTX 4090 ウワサ】 NVIDIAに詳しいリーカーのkopite7kimi氏によると、NVIDIAの次世代GeForce RTX 4000シリーズは、TSMCのN5プロセスを採用するとのことです。 RTX 4000 はSamsungではなくTSMCのN5... 2021.09.14 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
グラフィックボード 【速報】NVIDIAが5月14日にオンライン基調講演を予定【AMPERE GeForce RTX 3080の発表あるか】 NVIDIAが公式サイトにて5月14日に基調講演をする予定であることを発表しました。おそらく、AMPEREアーキテクチャの次世代GPUを発表する予定だった今年のGTC 2020がコロナウイルスの影響で中止になったため、オンラインでの発表に... 2020.04.27 2020.05.18 グラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記
グラフィックボード 【NVIDIA RTX 3000シリーズ最新ウワサ】 RTX 3080 TiはRTX 2080 Tiより40%高性能で、年内発売の可能性アリ 今までのGeForceの噂とは少し異なる新しい情報が出てきました。 今までは7nmプロセスでGeForceも製造されると思われていましたが、Ampereというアーキテクチャは共通で、Teslaなどのビジネス向けは7nmプロセス、ゲー... 2020.03.14 2020.06.09 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
グラフィックボード NVIDIAのAmpereとみられる次世代GPUのベンチマークスコアがリーク:TITAN RTXよりも40%も速い!? 今回新たにNVIDIAのAmpereとみられる次世代グラフィックカードのGeekbenchのデータが@_rogame氏からリークされました。 2種類のGPUがベンチマークされており、別種類のグラフィックボードになると思われますが、厳... 2020.02.29 2020.03.02 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
モバイルデバイス 【将来的に3nm!?】SAMSUNGがEUVで7nmと6nmプロセスのチップ製造を開始 Samsung Electronicsは、韓国の華城にある新しいEUV製造ラインで7nmと6nmのモバイルチップ生産を開始し、第1四半期に出荷を計画していることを発表しました。 サムスンは、年内に7nm以下のプロセスノードの生産量を... 2020.02.24 モバイルデバイス雑記
ディスプレイ・モニター 【液晶パネルもかよ】コロナウイルスの影響で最新iPhoneなどの出荷に影響が出る可能性 DigiTimesの最新の調査によると、コロナウイルス蔓延によって工場の稼働率が著しく低下し、中国と台湾の集積回路(IC)設計会社の売り上げは2020年の第2四半期まで大きな打撃を受けるとのこと。2020年上半期まで半導体、ノートパソコン... 2020.02.15 2020.05.18 ディスプレイ・モニターモバイルデバイス周辺機器・ガジェット雑記
メモリ・RAM 【iPhone 12 / Mi 10 など】LPDDR5が2020年の5Gスマートフォンの標準になりそうな件 5Gに対応すると予想されているiPhone 12は、MicronがリードするであろうLPDDR5を搭載してApple史上最強のモバイルデバイスになる可能性があるとのこと。 デスクトップPC向けにDDR5が出回る前に、2020年発売の... 2020.02.09 メモリ・RAMモバイルデバイス自作PC・PCパーツ
グラフィックボード 【RTX 3080の発売日/価格/スペックのウワサ】そもそも実はNvidiaの次のグラボはゲーミング向けなのかまだ不明な件【SAMSUNG 7nm & Big Naviについて】 先日から日本でも噂になり始めているAMPEREアーキテクチャのGeForce RTX 3080ですが、今までに出てきている噂や情報をわかりやすいように簡単にまとめました。 RTX 3080 発売日 結論から言うと、「RTX 3... 2020.02.03 2020.04.15 グラフィックボード自作PC・PCパーツ
ストレージ 【自作PC初心者向けレビュー】ADATAのM.2 SSDがコスパ良すぎて超おすすめです。【XPG SX8200 Pro 1TB】 自作PCを組み立てる際に必要になってくるPCパーツを、自作PC初心者向けに簡単に解説していきます。YouTubeにも関連動画をアップしておりますので、ぜひご覧ください。Twitter:@pontasgaming 基本スペック... 2020.01.29 2020.02.01 ストレージ
メモリ・RAM 個人輸入で国内非発売メモリをゲット!G.Skill TridentZ White-Silver 3200MHz 16GB×2 CL15 初めて個人輸入で日本国内非流通のメモリをゲットしましたので、自作PC初心者向けに簡単に解説していきます。あくまでも初心者向けの簡単な説明ですので、詳しいレビューは他サイトなどをご覧ください。YouTubeにも関連動画をアップしておりますの... 2020.01.07 2020.02.01 メモリ・RAM