おすすめ構成 【オススメBTO比較:Core i9-10900K / i7-10700K / i5-10400】Intel第10世代デスクトップCPU搭載BTOパソコン徹底解説!【ツクモ / ドスパラ / mouse / パソコン工房 / FRONTIER / ark / サイコム / SEVEN / VSPEC】
グラフィックボード 【自作PC初心者向け解説】1080Ti買っておいてよかった話。GTX 1080 Ti vs. RTXシリーズ 3DMarkスコア比較【ZOTAC GeForce® GTX 1080 Ti AMP Extreme Core Edition】
CPU 【MSIはB460で常時最大255Wのブースト!?】比較:ASUS/ASRock/MSIのH470/B460/H410マザーボードでのIntel第10世代「K無し」CPU向け電力リミット引き上げ機能!
CPU 【Core i5-10400 対 Core i7-9700F 対 i5-9400F比較】Intel第10世代Comet Lake-S Core i5-10400はCore i5-9400Fを圧倒:ソフトによりCore i7-9700Fをも上回る
CPU 【240mm簡易水冷でCPU温度90℃以上】10コアIntel Core i9-10900Kはやはり爆熱:4.8GHz動作で235Wの消費電力【10900Kと10900FにオススメなCPUクーラー】
マザーボード 【3種マザボのスペックを比較】ASUSがZ490マザーボードを誤ってリーク!?【PRIME Z490-A / PRIME Z490-P / TUF Gaming Z490-PLUS WiFi】
CPU Intel 第11世代 Rocket Lake-Sはモバイル第11世代Tiger LakeのWillow Coveではなく、第10世代Ice LakeのSunny Coveからのバックポート説が新たに浮上? 本日、Geekbenchデータベースから初めてIntel第11世代Rocket Lake-SデスクトップCPUの8コア16スレッドES品のスペックデータが@TUM_APISAK氏によって発掘されました。 Rocket Lake-Sは... 2020.06.29 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【Intel第12世代Alder Lake-S、第11世代Rocket Lake-S最新ウワサ】やはりAlder Lake-SはLGA 1700マザーボードでDDR5メモリに対応か【Rocket Lake-SはTDPが判明】 今回、Intelの第12世代Alder Lake-Sと第11世代Rocket Lake-SデスクトップCPUの情報が新たにリークされてきました。 第12世代Alder Lake-Sは、以前DDR5には非対応になるのではないかと記事に... 2020.05.31 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【AMD 5nm ZEN 4 AM5】2022年の第5世代Ryzen 5000デスクトップCPUはDDR5メモリ・PCIe 5.0・USB 4.0をサポート予定【Intelは3世代後のXeonが対応予定】 先日に話題になりましたが、AMDは2022年までに次世代メモリ規格のDDR5やPCIe 5.0をサポートする予定となっている模様です。5年間続いてきたDDR4は今後3年間でフェードアウトしていくみたいですね。 AMDは2022年予... 2020.05.03 2020.05.06 CPUメモリ・RAM自作PC・PCパーツ
CPU 【Intel 10nmロードマップがリーク】第12世代Alder LakeデスクトップCPUが今年リリースとな?【Xeグラボ「DG1」発売はあり得そう】 中国版Twitterと言われているWeiboのとあるユーザーが、IntelデスクトップCPUで初の10nmプロセスとなる第12世代Alder Lake-Sが2020年内にリリースされるという内容のスライドをリークしました。 信憑性は... 2020.04.11 CPU自作PC・PCパーツ
CPU 【Intel第11世代CPU】Intel最後のデスクトップ向け14nm「Rocket Lake-S」の情報がリーク:新アーキテクチャ、Xeグラフィックス、PCIe 4.0など【チップセット再更新か】 VideoCardzがComet Lake-Sの後継となるRocket Lake-Sの情報をリークしました。 Rocket Lake-SはIntel 14nmデスクトップCPUのメジャーアップグレードであり、新しいコアアーキテクチャ... 2020.03.23 CPU自作PC・PCパーツ雑記
CPU 【5nm ZEN4の情報も!】AMDがZEN3のRyzen/EPYCやZEN4など、2022年までの最新ロードマップを発表 本日、AMDはFinancial Analyst Day 2020で最新のロードマップを発表しました。新しいCPUマイクロアーキテクチャの開発とより高密度なプロセスノードで進化し続けると強調し、各世代ごとにしっかりと機能改善も行っていくこ... 2020.03.06 CPUグラフィックボード自作PC・PCパーツ雑記